2023年3月20日 / 最終更新日時 : 2023年3月27日 合気道無刀会 〝受け〟の極意受けのポイント其の二「手をつかみに行く時は、小指側から包み込むように握る。」 合気道では、技をかける側「取り」と、技をかけられる側「受け」とを交代しながら、互いに技を磨いていきます。 相手の技術向上のために受けの技術も正しく身につけなくてはなりません。 稽古ではまず受けから取りの手首をつかんだり面 […]
2023年3月12日 / 最終更新日時 : 2023年3月27日 合気道無刀会 〝受け〟の極意受けのポイント其の一『「受け」はまず、攻撃する側であることを意識しているか。』 無刀会では「受け」を重視して稽古していることを以前にも取り上げましたが、これから数回に渡って稽古でのポイントを具体的に挙げていきます。 合気道では技をかけられる側を「受け」と呼ぶから、単に受身をすればよいと勘違いしがちな […]
2023年2月5日 / 最終更新日時 : 2023年3月12日 合気道無刀会 これから合気道を始める人へ昇級昇段審査 合気道の審査は試合の形をとらず、級・段ごとに定められた技を行い師範が採点します。無刀会の昇段・昇級審査委員長は本部道場指導部師範の関昭二先生です。年4回(予定)審査を実施し、審査日はその都度告示します。 審査内容は合 […]
2022年9月19日 / 最終更新日時 : 2023年4月15日 合気道無刀会 合気道雑感第二回無刀会審査会 8月14日に合気会本部道場より関昭二師範にお越しいただき、第二回審査会を開催しました。今回は4級1名、5級3名が受験しました。 審査後は関師範にご指導いただき稽古しました。お盆の最中の暑い日だったので、皆のスタミナが持つ […]
2022年7月12日 / 最終更新日時 : 2023年3月12日 合気道無刀会 合気道雑感私たちが模範とする師範 関昭二師範がロシアのイルクーツクセミナーに行かれた記録ですが、YouTube動画というより、ドキュメンタリー映画と呼ぶのがふさわしいです。武道動画にありがちなカッコよさを強調させる目的の派手な音楽や演出はなく、全体を通じ […]
2022年6月12日 / 最終更新日時 : 2022年6月12日 合気道無刀会 これから合気道を始める人へ合気道で学ぶ2つのこと 合気道は力を入れません。合気道は力を出します。 いきなり禅問答みたいですね。 合気道では内に力をこもらせないよう、力を外に出すことを稽古します。 さて、力はどこから出すでしょうか?腹からです。 腹からの力を効率よく相手に […]
2022年6月9日 / 最終更新日時 : 2024年5月28日 合気道無刀会 イベント第59回全日本合気道演武大会 5月28日に日本武道館で第59回全日本合気道演武大会が開催されました。東京オリンピック・パラリンピックのための改修工事が入ったり、コロナで開催が一年延期されたりしたため、3年ぶりの日本武道館です。日頃の稽古の成果を演武で […]
2021年10月10日 / 最終更新日時 : 2024年6月10日 合気道無刀会 女性のための合気道合気道Q&A Q 合気道してみたい!普段運動していない女性だけど習い事としてどう? Q 全くの初心者だけど、それでも大丈夫? Q 小柄で力もナイ!だけど合気道出来る? Q もう若くない私、それでも今から合気道を始められる? Q 合気道 […]
2021年9月18日 / 最終更新日時 : 2021年11月22日 合気道無刀会 合気道雑感麻雀とボクシング、将棋と合気道、その共通点は? 今年5月に入会したちゃっぴーは、知人から「合気道を始めてどう?」と尋ねられると、「楽しいよ!」と答えているそうで、そう聞かされるとこちらとしてもとても嬉しい。 ちゃっぴーは 「合気道の楽しさってなんだろう?」 と考えてみ […]
2021年9月17日 / 最終更新日時 : 2023年3月23日 合気道無刀会 〝受け〟の極意無刀会の稽古はこんな感じ こんにちは、合気道無刀会のブログにようこそ!今日は無刀会の特徴について、小梅が他の会員の感想を交えてレポートします。 やなぎさわ先生は見た目はイカツイです。顔写真を載せると入会者が減る恐れがあるので、アイコンはキューピー […]