第61回全日本合気道演武大会

5月25日土曜日、第61回全日本合気道演武大会が開催されました。

第61回全日本合気道演武大会の開会式


今年も私たちは関師範の演武を最前列で観たくて、朝イチから入場の列に並びました。

前日にCan★Doで見つけた折り畳み椅子が役立ちました。設置も収納もすぐでき、軽くてラクラク持ち運べる。収納バッグもついてて660円と手頃なお値段です。

折りたたみ椅子バック付
日本武道館の開場の列

折りたたみ椅子やレジャーシートに座って、皆でのんびり待つのも楽しいよね。

友好道場から助っ人の依頼を受け、無刀会から10人が演武に参加しました。武道館アリーナという大舞台に立てたことで、皆とても満足し、大きな自信にもなったようです。初参加の方々も堂々と演武していて、見ていて頼もしかったです。

演武の様子

関師範の演武を初めて見た会員さんたちは、そのスピードとキレに驚いていました。一切の無駄を削ぎ落とした美しさとカッコ良さに改めて感動しました。

関昭二師範

直会のビールが美味しいこと美味しいこと!

また来年も皆で武道館に行きたいです。

ランキング参加しています。クリックして応援よろしくお願いいたします。

にほんブログ村 格闘技ブログ 合気道へ
にほんブログ村 にほんブログ村 その他趣味ブログ 習い事・お稽古(教室・業者)へ
にほんブログ村 にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 新宿情報へ
にほんブログ村
人気ブログランキング
合気道ランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

合気道雑感

前の記事

合気道袴の選び方