合気道の稽古ってどんなの?稽古方法その2

合気道無刀会にようこそ!
この稽古雑感ブログは、粋でいなせな江戸っ子のやなぎさわ先生と、のんびりやの小梅がお送りします。

前回から引き続き稽古方法についてです。

合気道では「受け」が始めに攻めます。その攻撃を「取り」が捌いて(受けの攻めを受け流し技を掛けることができる体勢にする)技を掛けるということの繰り返しで稽古は進みます。
主な攻め方は、正面打ち・横面打ち・相半身片手取り・逆半身片手取り・両手取り・諸手取り・後両手取り・・・まだまだあります。

“受け”が正確に攻めることはとても重要なことだよ。いくつか下に紹介するね。

片手取り

突きを入れる要領で腕を出し、握力に頼らず小指・薬指・中指を中心として手のひらが取りの腕に密着するようにつかむ。

※親指・人差し指に力を入れると手のひらが離れやすいので注意

片手取り

正面打ち

足を踏み込みながら、手刀をまっすぐ振り上げ、まっすぐ下ろす

正面打ち

横面打ち

手刀をまっすぐ振り上げ斜めに下ろす

横面打ち

突き

こぶしを振り、振り子のように下からみぞおちめがけて突く。

合気会が出している本を紹介しておきます。 基本動作が写真入りで解説されています。著者は合気道の開祖である植芝盛平翁のひ孫の植芝充央先生です。この本はベーシックな形を知っておくのにいいと思うわ。

合気道入門 正確な稽古で基本を極める

DVDもありますよ!

DVD合気道入門 (正確な稽古で基本を極める)

ここから、前回に続く挫折ストーリー

何回か稽古には出たが、模範を間違え同じ動きができずモヤモヤしたまま終わる日々。
師範に何度も同じ事を聞くのが申し訳なく思い、道場から足が遠のいた。
あの時師範から『もう一度道場に来ませんか』と連絡頂かなければ、そのまま辞めていただろうな。

あらまあ・・見かけによらないね。

俺は繊細で気弱なんだよ〜。

ランキング参加しています。クリックして応援してくれると嬉しいです!

にほんブログ村 格闘技ブログ 合気道へ
にほんブログ村 にほんブログ村 その他趣味ブログ 習い事・お稽古(教室・業者)へ
にほんブログ村 にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 新宿情報へ
にほんブログ村
人気ブログランキング
合気道ランキング
PVアクセスランキング にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です